-
世界の美しい本 世界で最も美しい本コンクール入選作品コレクション
¥660
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 グラフィック社 2012年初版 ソフトカバー帯付き ・ テーマがおもしろい本、凝った造本の本が大集合!各国のブックデザインコンクール4年分の入選作品約1000点の中から選ばれた約200点を掲載。(帯テキストより)
-
オートバイ・グラフィティ ジャパニーズ・バイク・ヒストリー
¥1,400
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 CBS・ソニー出版 1984年 ソフトカバー ・ 忘れがたい車、身近において慈しんでいる車。 年輪を刻んだ車と人との間の思い出とともに懐かしいオートバイを振り返る。
-
baseline pyschedelic issue
¥1,000
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 Esselte Letraset 1992年
-
baseline BRADBURY THOMPSON issue
¥1,000
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 Esselte Letraset 1989年
-
baseline GIAMBATTISTA BODONI issue
¥1,000
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 Esselte Letraset 1990年
-
baseline cassandre issue
¥1,000
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 Esselte Letraset 1988年
-
baseline sans serif issue
¥1,000
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 Esselte Letraset 1991年
-
GRAPHIS DESIGN 94/B. Martin Pedersen
¥1,000
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 フランス語 洋書
-
文章を書く人のための同人誌・ZINE本文デザイン入門
¥2,420
◯新刊 定価 2200円+税 ビー・エヌ・エヌ 2025年初版 ソフトカバー帯付き ・ これから同人誌やZINEを作ってみたい、ノンデザイナーに向けた本文デザインの入門書。 知っておくと役に立つ組版の考え方と基礎知識を学べます。
-
shelf space modern package design 1945-1965/jerry jankowski
¥1,870
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 Chronicle Books 1998 ソフトカバー 洋書 ・ 食品や日用雑貨などのレトロなパッケージが大集合。
-
フィンランド・デザインの原点 くらしによりそう芸術/橋本優子
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 東京美術 2017年初版 ソフトカバー ・ マリメッコやイッタラなど、日本にも馴染みの深いフィンランドデザインの特徴や歴史、芸術との関係などを紹介。
-
書物とデザイン/松田行正
¥4,620
◯新刊 定価 4200円+税 2024年初版 左右社 ソフトカバー帯付き ・ 自称デザインの歴史探偵、松田行正によるブックデザインの歴史、その変遷をまとめあげた集大成。カバーの蛍光オレンジ、実物は目に痛いほど強烈です。
-
佐藤可士和展 図録
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 2021年 国立新美術館 ハードカバー大型本 ・ 佐藤可士和の膨大な業績がアーカイブ。
-
MEMOIRE DU STYLE DIEGO GIACOMETTI/フランソワ・ボド
¥1,800
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 表紙全体的に薄い汚れあり(画像参照)。 1998年初版 光琳社出版 ハードカバー帯付き 坂本美鶴・訳 ・ 世界のトップ・デザイン・スタイルをコレクション。(帯テキストより)
-
日本のポスター 明治・大正・昭和/三好一
¥2,090
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 2022年初版 IBCパブリッシング ソフトカバー ・ 旅先の港町の塀や山間のバス停に忘れられたように貼られている仁丹やオロナインの絵看板はわたしたちの心を不思議と安心させてくれる。そんな誰もが懐かしいと感じる日本のポスターコレクション。
-
マッチ・ラベル 1950s−70sグラフィックス/たるみ燐寸博物館 小野隆弘
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 2019年初版1刷 グラフィック社 ソフトカバー ・ レトロなマッチのラベルのコレクション。眺めるのが楽しいのはもちろんのこと、老舗の喫茶店やレトロなホテル、お菓子屋さんを知るカタログとしても便利。
-
Fabulous Fabrics of the 50s/John Gramstad, Michele Mancini
¥9,999
SOLD OUT
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 Chronicle Books San Francisco ペーパーバック ・ 主に50年代の素敵なファブリックのテキスタイルをコレクション。アメリカの映画をみながら主人公が住んでいる家のソファーや壁紙の柄がかわいくて気になってしまう人におすすめしたい。
-
Conversational Prints Decorative Fabrics of the 1950s/Joy Shin
¥9,999
SOLD OUT
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 ページ破れあり(画像参照) 1997年 Schiffer Publishing ペーパーバック ・ カウボーイや先住民、動物やエキゾチックな柄など。50年代のかわいいテキスタイルの柄をコレクションしている一冊。
-
バウハウスってなあに?/インゴルフ・ケルン文、クリスティーネ・レッシュ絵
¥1,500
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 2019年初版 白水社ハードカバー帯付き バウハウス・デッサウ財団・監修、大宮萌恵・訳 ・ 建築家の父が子どもたちとドイツ・デッサウのバウハウスを見て回り、50の疑問にやさしく答えてバウハウスについて解説するという形式の絵本。 大人も子供も楽しめてバウハウスについて学べます。
-
クロモカードコレクション フランスのヴィンテージ広告カード/イザボー・ド・ルフィニャック
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 2018年初版 グラフィック社 ソフトカバー帯付き大型本 いぶきけい・訳 ・ 「クロモ」とは、多色刷り石版印刷(クロモリトグラフ)のこと。百貨店やチョコレート、コーヒー、ビスケットなどさまざまな販促ツールとしてつくられ、無料で消費者に配布された美しいカードコレクションの紹介。
-
お宝/北原照久
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 2014年初版 評言社 ソフトカバー 北原コレクションVol.01 ・ ブリキのおもちゃ、人形、ロボットなどなど「ね、これいいでしょ?」と自慢してしまうコレクションの一部。
-
レゴの本 想像力をのばす魔法のブロック/ヘンリー・ヴィンセック
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 2004年2刷 ブッキング ハードカバー 成田善継・訳 ・ レゴブロックという不可思議でポップで完璧なプロダクトについて多角的に取り上げたファン必携の一冊。
-
たばこおもしろカタログ図鑑
¥9,999
SOLD OUT
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 講談社 ペーパーバック 「たばこのある浮世絵の美」「時代と風俗を映すたばこのポスター」「日本のデザイン史たばこのパッケージ」「名画に見るたばこシーン」「パイプの歴史」「きせるカタログ」ほか。
-
デザインのひきだし49 特集:グッズ大全
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 2023年初版 グラフィック社 ペーパーバック つくりたいを叶える!本誌が一番つくりたいグッズを徹底紹介 ・ 発売当時も話題になったシールになっている表紙のグッズ特集。作ってみたい、欲しいと思えるグッズの事例がたくさん。紙見本までついている。