-
日本とフランスのカワイイ文化論 なぜ私たちは「かわいく」なければならなかったのか/高馬京子
¥3,520
◯新刊 定価 3200円+税 2025年初版 明石書店 ソフトカバー帯付き ・ 1970年代から今日に至るまで、時代や日本内外の場所によって、かわいい/カワイイ/kawaiiと表記を変え、様々な意味合いで使われてきたこの概念を、地域・時代・ジェンダー規範・民族・年齢・次元など、超えることができないと思われてきた既存の枠組みを超えて形成される「超域文化」としてとらえ直す。
-
ハザマの思考/丸山俊一
¥1,870
◯新刊 定価 1700円+税 講談社 2025年初版 ソフトカバー帯付き ・ 「見たいようにしか見ない」人間の性が、欲望を錯綜させる……。 映像と言葉のハザマで思考、表現し続ける著者の異色の教養論! 分断の時代のジレンマを超えていく、サブカルチャー的思考法。(帯テキストより)
-
賭けずに楽しむ 日本の賭博ゲーム/伊藤拓馬
¥1,100
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 立東舎 2015年初版 ソフトカバー帯付き ・ ちんちろり、おいちょかぶ、どぼん、手本引き… 今すぐ遊べる懐かしのゲーム30選。
-
だいすき! たべっ子どうぶつ公式ブック
¥1,870
◯新刊 定価 1700円+税 太田出版 2024年初版 ソフトカバー帯付き ・ なぜわれわれはかくもたべっ子どうぶつに惹かれるのか? そんな疑問の答えすべてがここに。
-
UFC帝国戦記 1993−2023/マイケル・トムセン
¥3,080
◯新刊 定価 2800円+税 亜紀書房 2024年初版 ソフトカバー帯付き
-
アントニオ猪木とUWF/前田日明・藤原喜明
¥1,760
◯新刊 定価 1600円+税 宝島社 2024年2刷 ソフトカバー帯付き
-
吉田豪の空手☆バカ一代 "地上最強の人生”インタビュー集
¥1,430
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 白夜書房 2016年 初版 ソフトカバー帯付き
-
力道山未亡人/細田昌志
¥1,760
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 小学館 2024年4刷 ソフトカバー帯付き
-
負ける勇気を持って勝ちに行け! 雷神の言霊/榊原信行
¥990
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 KADOKAWA 2023年ソフトカバー帯付き
-
路上の伝説/朝倉未来
¥550
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 KADOKAWA 2020年初版 ソフトカバー帯付き
-
あなたの前の彼女だって、むかしはヒョードルだのミルコだの言っていた筈だ/菊地成孔
¥880
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 2013年1刷 アスペクト ソフトカバー カミプロに連載されていた菊地成孔による伝説のプロレス・格闘技評論集。
-
サイコロジカル・ボディ・ブルース解凍 僕は生まれてから5年間だけ格闘技を見なかった/菊地成孔
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 白夜書房 文庫 帯付き 闘う者にも闘いを見守る者にもブルースがある。 菊地成孔が5年間の凍結を終え、プロレス・格闘技を言葉で紡ぐスクランブルへと身を投じることになった最初の一冊。
-
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか 上下/増田俊也
¥9,999
SOLD OUT
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 新潮文庫 上巻 平成26年7刷 下巻 平成26年6刷
-
シャーロック・ホームズの護身術 バリツ/エドワード・W.バートン=ライト
¥2,420
◯新刊 定価 2200円+税 2024年初版 平凡社 ハードカバー帯付き 田内志文・訳、新美智士・監修 ・ 宿敵モリアーティ教授とともにライヘンバッハの滝に落ちた名探偵シャーロック・ホームズ。巨悪に破れたかと思われたが、九死に一生を得る。ホームズの命を救ったのが、護身術・バリツ! 謎の護身術の正体を豊富な写真とともに解き明かす。
-
柔術狂時代 20世紀初頭アメリカにおける柔術ブームとその周辺/藪耕太郎
¥1,250
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 小口天に汚れあり(画像参照)。 2021年初版 朝日新聞出版 ソフトカバー ・ 20世紀初頭にアメリカで大ブームを巻き起こした柔術・柔道。その圧倒的人気の背景には何があったのか?
-
1964年のジャイアント馬場/柳澤健
¥9,999
SOLD OUT
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 2014年2刷 双葉社 ソフトカバー帯付き ・ ジャイアント馬場はなにがすごかったのか?どんな功績を遺したのか?その生涯をたどる。
-
オタク文化とフェミニズム/田中東子
¥2,420
SOLD OUT
◯新刊 定価 2200円+税 青土社2024年初版 ソフトカバー帯付き ・ 金銭と時間の投資、心身の過剰な労働、性的消費との葛藤…、 わたしたちと「推している」対象のあいだにはさまざまな問題が浮かびあがってくる。 喜びと苦しさが入り混じるその実践をすくい取りながら、「推し活」社会の現在地を描き出す。(帯テキストより)
-
出発点 1979〜1996/宮崎駿
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 2013年21版 徳間書店 ハードカバー帯付き ・ 宮崎駿の企画書、演出覚書、エッセイ、講演、対談等90本を収録。宮崎アニメの33年間がここに。
-
国産RPGクロニクル ゲームはどう物語を描いてきたのか?/渡辺範明
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 2023年初版 イースト・プレス ソフトカバー ・ 「国民的ゲーム」として、日本のカルチャーに大きな影響を与えているドラゴンクエストとファイナルファンタジー。日本ではRPGがなぜこれほど人気なのか。ゲームで物語はどう表現されるようになったのか。(カバー見返しテキストより)
-
ハリー・スミスは語る 音楽/映画/人類学/魔術 /ラニ・シン編
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 2020年2刷 ペーパーバック カンバニー社 湯田賢司・訳 ・ 神と乞食、天才と狂人、導師とジャンキー……ハリー・スミスは、エクストリームに対立しあう記号の裏表を溶かし、秩序と混沌の融合を自ら体現してしまった全身錬金術師だ!!!(カバー裏宇川直宏コメントより)
-
モールの想像力 ショッピングモールはユートピアか/大山顕 監修・編 ※サイン入り
¥2,200
SOLD OUT
◯新刊 定価 2000円+税 2023年初版 本の雑誌社 ソフトカバー帯付き ・ 人はなぜモールに惹かれるのか 日本橋高島屋史料館TOKYOにて開催の「モールの想像力展」を完全書籍化(帯テキストより)
-
AMETORA 日本がアメリカンスタイルを救った物語/デーヴィッド・マークス
¥2,420
SOLD OUT
◯新刊 定価 2200円+税 DU BOOKS 2024年9刷 ソフトカバー帯付き 奥田祐士・訳 ・ 日本人は「憧れ」をビジネスにし、独自の文化を創ってしまった! ファッションがグローバル化していくプロセスを詳述し、全米でも話題となった傑作ノンフィクション。(帯テキストより)
-
短冊CDディスクガイド/ディスク百合おん・監修
¥2,750
SOLD OUT
◯新刊 定価 2500円+税 2024年初版 ソフトカバー帯付き DU BOOKS ・ 90年代に隆盛を遂げたドメスティックなカルチャー、短冊CDのめくるめくグラフィックを総覧!
-
本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む/かまど、みくのしん
¥1,760
SOLD OUT
◯新刊 定価 1600円+税 2024年2刷 大和書房 ソフトカバー帯付き ・ 読書はこんなにも楽しい! 「読書なんてなれっこだよ」という人が読んだらうらやましくなること間違いなしな全く新しい読書体験。