-
やまと言葉の人間学/竹内整一
¥1,700
SOLD OUT
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 ぺりかん社 2024年初版 ハードカバー帯付き ・ やまと言葉に流れる他者や事物への日常的な結びつきのあり方をそれ自体として確かめ、「溌剌たる生の内容」を担う、活きた日本語を取り戻すことを追求してきた倫理思想史家のメッセージの集大成──(帯テキストより)
-
Self Portrait/Lee Friedlander
¥14,000
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 2005年 The Museum of Modern Art ハードカバー大型本 ・ 40年にわたってアメリカの現代写真を牽引しているLee Friedleanderのポートレート写真集。
-
タイの地獄寺/椋橋彩香
¥1,500
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 青弓社 2018年初版 ソフトカバー ・ カラフルでキッチュなコンクリート像が立ち並ぶタイの寺院である地獄寺。 日本では「珍スポット」「B級スポット」などとして知られ、マニアは熱い視線を注いでいる。 地獄寺に魅せられ、タイ全土の八十三にも及ぶ寺院を実際に訪ねた著者が、地獄寺を体系的にまとめた世界初の地獄寺論考。(カバー裏テキストより)
-
ビリー・ザ・キッド全仕事/マイケル・オンダーチェ
¥1,540
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 白水uブックス 帯付き 2017年2刷 ・ 左ききの拳銃、西部の英雄ビリー・ザ・キッド。その短い生涯は数多くの伝説に彩られている。宿敵バット・ギャレットとの抗争、流浪の日々と銃撃戦、束の間の平和、逮捕と脱走、その死までを、詩、挿話、写真、架空のインタビューなどで再構成。ときに激しい官能、ときにグロテスクなイメージに満ちた断片を集め、多くの声を重ねていく斬新な手法でアウトローの鮮烈な生の軌跡を描いたブッカー賞作家オンダーチェの傑作。(カバー裏テキストより)
-
SAVE THE CATの法則/ブレイク・スナイダー
¥1,800
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 フィルムアート社 2018年9刷 ソフトカバー帯付き 菊池淳子・訳 ・ 脚本とは芸術であり、同時に科学でもある。 だから科学である脚本を支配するこの法則は、不変であり、永遠のものなのだ──(本文より)
-
キャラクターからつくる物語創作再入門 「キャラクターアーク」で読者の心をつかむ/K・M・ワイランド
¥1,600
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 フィルムアート社 2019年初版 ソフトカバー帯付き シカ・マッケンジー訳 ・ ストーリーにさらなる輝きを与えるための、本当に知りたかった創作メソッドがここに! あなたの物語に足りないのは、キャラクターアーク(登場人物の変化の軌跡)だった!!(帯テキストより)
-
監獄ラッパー/B.I.G.JOE
¥1,600
SOLD OUT
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 ページ焼けが全体的に見られます(画像参照)。 2011年2刷 リットーミュージック ソフトカバー帯付き ・ 2003年にヘロイン密輸容疑で逮捕、オーストラリアの刑務所にて服役中に作品を発表しヒップホップシーンに衝撃を与えたB.I.G.JOE。日本への国際電話を利用してラップを吹き込んだ製作の裏側。
-
ニッポン獅子舞紀行/稲村行真
¥2,100
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 青弓社 2024年初版 ソフトカバー ・ 日本最多の民俗芸能といわれる獅子舞に魅せられた著者が、北海道から沖縄まで500ヵ所以上に足を運び、取材してきたなかから厳選した獅子舞を担い手たちの思いとともに紹介する。(カバー裏テキストより)
-
らんらんランドセル/モリナガ・ヨウ
¥1,760
◯新刊 定価 1600円+税 めくるむ 2024年4刷 ハードカバー ・ つやつやぴかぴかの新しいランドセルはこころをウキウキワクワクさせてくれる。 ランドセルの仕組みに詳しくなれば、ランドセルがもっと好きになる。
-
0の裏側 数学と非数学のあいだ/中沢新一、千谷慧子、三宅陽一郎
¥2,750
◯新刊 定価 2500円+税 コトニ社 2025年初版 ソフトカバー帯付き ・ 人類学者と数学者とAI開発者が、西洋的論理と東洋的思考を行き来しながら「理性」と「直観」のあいだに拡がる未開拓の「思想」の領野を切ひらく!(帯テキストより)
-
部落フェミニズム/熊本理沙・編著
¥2,640
◯新刊 定価 2400円+税 エトセトラブックス 2025年初版 ソフトカバー帯付き ・ 本書は、今を生きる部落女性が、部落フェミニズムを掘り起こし、書き手の身体を通過させた言葉をもって、未来を生きる者たちに、その思想を手渡す営みである。(編者まえがきより)
-
私が私らしく死ぬために エッセイと実用 自分のお葬式ハンドブック
¥1,430
◯新刊 定価 1300円+税 rn press 2025年3刷 ペーパーバック 野口理恵・編著 ・ 最新の遺体処理から安楽死まで。 あなたは、いつ、どこで死ぬでしょう。 よりよく生きるために知っておきたい「死ぬ」ということ。(カバー裏テキストより)
-
ゆびたこ/くせさなえ
¥9,999
SOLD OUT
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 カバーなし裸本 ポプラ社 2021年26刷 ハードカバー ・ もうすぐ一年生になるのに指しゃぶりがやめられない女の子。 ある日ゆびにたこができて…
-
イボイボガエルヒキガエル/三輪一雄
¥880
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 カバーなし裸本 偕成社 2006年2刷 ハードカバー ・ ヒキガエルは嫌われ者? ヒキガエルの楽しい豆知識がいっぱいの絵本。
-
心療内科医が教える本当の休み方/鈴木裕介
¥880
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 アスコム 2023年7刷 ソフトカバー帯付き ・ 「休む」の選択肢が「寝る」か「ダラダラ」か「スマホ」になってしまっていませんか? 新しい自律神経理論で心とからだを本当に癒やす方法とは。
-
昭和問答/田中優子・松岡正剛
¥770
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 岩波新書 2024年初版 帯付き ・ 昭和は、今この瞬間の私たちの立っている時空につながっている。なぜ競争から降りられないのか、国にとっての独立・自立とは何か、人間にとっての自立とは何か。これらの難問に答えるべく、明治・大正から平成までを縦横に語りつつ、各々が昭和を知るための本も紹介する。(カバー見返しテキストより)
-
有害な男性のふるまい 進化で読み解くハラスメントの起源/デヴィッド・M・バス
¥2,970
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 草思社 2024年初版 ハードカバー帯付き 加藤智子・訳 ・ 男女間の性的対立には、人類の生物としての進化が深くかかわっている。進化心理学の第一人者がその仕組みを明らかにし、性的対立の解決を試みる画期的書籍!(帯テキストより)
-
ボンヌフォア詩集/イヴ・ボンヌフォア
¥1,400
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 1975年初版 思潮社 ソフトカバー帯付き 宮川淳・訳編 ・ 新たな存在のメタフォア 沈黙の言語 ランボオ、ボードレールの閉ざされた実存、マラルメ、ヴァレリィの言語空間に詩の限界を確認、現代の〈詩の行為と場所〉のありかを追求する詩人、ハイデッカー系統の実存主義の哲学者、美術評論家、旅行家の原点をなす三冊の詩集と、〈若きパルク〉を凌駕するといわれる〈ラヴェンナの墓〉他の詩論を収録した新装版一巻選集。(帯テキストより)
-
祖国のために/ショーロホフ
¥1,000
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 角川書店 昭和43年7版 帯付き ハトロン紙で保護されています。 昇曙夢・訳 ・
-
中国ミステリー探訪/井波律子
¥900
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 潮文庫 2024年初版 帯付き ・ 中国における「ミステリー」作品は、シャーロック・ホームズやアルセーヌ・ルパンが登場するよりも、1500年以上前に誕生しており、世界最古にして、現代でも充分通用するトリックに満ちているという。中国文学においてミステリー作品はいかなる変遷を遂げてきたのか。無類のミステリー好きであった著者が、その全貌を解き明かす──。(カバー裏テキストより)
-
O嬢の物語 1,2巻セット/ギド・クレパクス・画、巖谷國士・監訳
¥5,500
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 トレヴィル、リブロポート ハードカバー大型本 1996年初版 ・ 澁澤龍彦の訳で知られるO嬢の物語。豪華な漫画版。 1巻はロラン・バルト、2巻はアラン・ロブ=グリエの解説が収録されている。
-
高丘親王航海記 全4巻セット/澁澤龍彦・原作、近藤ようこ・漫画
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 KADOKAWA 2020年初版 ソフトカバー帯付き 1巻 2020年初版 2巻 2020年2刷 3巻 2021年初版 4巻 2022年3刷 ・ 澁澤龍彦が遺した奇想とエクゾティズムに満ちた航海のゆくえを近藤ようこが奇跡の漫画化。
-
死者の書 上下/近藤ようこ 原作・折口信夫
¥9,999
SOLD OUT
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 KADOKAWA ソフトカバー 上巻 2019年4刷 焼けあり 下巻 2016年 初版 カバー上部に1ミリほどのヤブレあり ・ 時は八世紀半ば、奈良の都・平城京が栄えた頃。二上山の峰の間に、荘厳な俤びとの姿を見た藤原南家の娘――郎女は、館から姿を消し、女人禁制の万法蔵院に入り込む。近藤ようこが初読四十年にして、宿願の漫画化。古代へと誘う魂の物語。
-
スイスのロビンソン 上下/ウイース
¥700
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 岩波文庫 ハトロン紙、帯付き 上巻 昭和25年 下巻 昭和27年 宇多五郎・訳 ・ アニメ「不思議の島のフローネ」の原作。