-
穴埋め式アウトラインから書く小説執筆ワークブック/K.M.ワイランド
¥1,300
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 カバーに軽微なヤブレあり(画像参照)。 書き込み等はありません。 フィルムアート社 2021年初版 ソフトカバー大型本帯付き シカ・マッケンジー訳 ・ 物語創作のバイブル『アウトラインから書く小説再入門』の実践編が登場。 執筆のための地図=アウトラインを手に入れることで、初稿と推敲にかかる時間が大幅に短縮!(帯テキストより)
-
入門日本美術史/山本陽子
¥1,430
◯新刊 定価 1300円+税 ちくま新書 2025年3刷 帯付き カラー新書 ・ 日本美術史の流れには、大きな波がある。外来文化をひたすら取りいれ真似する時代と、それを熟成させる時代と。ほっそりした飛鳥仏も、ハッタリの天守閣に合う金箔べったりの屏風絵も、すべての名作は、そうした繰り返す時代の波の中から、登場してきた。(カバー見返しテキストより)
-
奇想の図譜/辻惟雄
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 ちくま学芸文庫 2006年2刷 ・ 『奇想の系譜』でセンセーションを巻き起こした著者が縄文土器以来の歴史を渉猟しつつ、日本美術の独創的なおもしろさを掬いとり、その源泉を探る。
-
奇想の系譜/辻惟雄
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 ちくま学芸文庫 2006年5刷 ・ 意表を突く構図、強烈な色、グロテスクなフォルムを特徴とする表現主義的傾向の画家たち。 奇矯で幻想的なイメージの表出を特徴とする彼らを「奇想」という言葉で定義し再評価する。
-
1972年青春軍艦島 増補新版/大橋弘
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 新宿書房 2010年初版 ソフトカバー帯付き ・ 軍艦島30号棟1階。そこに私の部屋があった。約半年間、炭鉱の下請け労働者として働いたという著者が、37年ぶりに軍艦島を訪れる。 写真とテキストで綴られる軍艦島の今と昔。
-
FIT TO BE TIED Vintage TIES of the forties & early fifties/Rod Dyer、Ron Spark
¥2,970
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 Abbeville Press ハードカバー 1987年 ・ ユニークでカラフル!魅惑のビンテージネクタイの世界。
-
理想の書物/ウィリアム・モリス
¥770
SOLD OUT
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 晶文社 1992年初版 ハードカバー帯付き ウィリアム・S・ピータースン編、川端康夫訳 ・ 1891年、ウィリアム・モリスは、ハマスミスの地に印刷所・ケルムスコット・プレスを設立し、みずから美しいと信ずる本の製作に着手した。 その活動のさなかに書物芸術を主題として発表したエッセーおよび公演記録のすべてを収録。思想と実践を明らかにする。
-
寺田克也ココ10年
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 パイインターナショナル 2017年6刷 ソフトカバー帯付き ・ 寺田克也ココ10年の軌跡を一挙掲載!! 収録作品すべてに本人によるコメントつき(帯テキストより)
-
持ち帰りたいポルトガル/矢野有貴美
¥1,540
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 誠文堂新光社 2016年初版ソフトカバー
-
メキシカーナ ビンテージ・グラフィック集:メキシコ編/ジム・ハイマン
¥880
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 2003年初版 タッシェン・ジャパン ハードカバー ・ スペインとフランスからもたらされた印刷技術により発展をとげたメキシコのグラフィック。新聞や広告等のメディアのみならずマッチ箱や闘牛、パルプ雑誌等大衆文化に染み渡ったメキシコらしさをグラフィックを通して再発見する。
-
美しい情景イラストレーション ダークファンタジー編/もの久保ほか
¥1,400
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 カバー、ページに折れ曲がりあり(画像参照) パイインターナショナル 2020年初版 ソフトカバー帯付き大型本 ・ 怪奇と神秘の異世界を描くイラストコレクション。 幻想的で怪しげな雰囲気、退廃的な街並み、クリーチャーなど恐怖心と好奇心を刺激する、クリエイター30名の作品を収録!(帯テキストより)
-
366日 絵のなかの部屋をめぐる旅/海野弘
¥2,750
◯新刊 定価 2500円+税 パイインターナショナル 2022年3刷 ソフトカバー帯付き
-
北欧の挿絵とおとぎ話の世界/海野弘
¥3,190
SOLD OUT
◯新刊 定価 2900円+税 2024年5刷 パイインターナショナル ソフトカバー ・ 神話を源流とする北欧のおとぎ話とそれを彩る挿絵を海野弘の解説と共に。
-
聖地サンティアゴ巡礼の旅 ポルトガルの道/YUKA
¥2,090
◯新刊 定価 1900円+税 書肆侃侃房 2024年初版 ソフトカバー帯付き
-
食べるためだけにイタリアに行く/小倉知巳
¥1,815
◯新刊 定価 1650円+税 KADOKAWA 2024年初版 ソフトカバー帯付き
-
ヨーロッパの装飾と文様/海野弘
¥2,530
◯新刊 定価 2300円+税 パイインターナショナル 2024年10刷 ソフトカバー帯付き
-
世界の美しい動物園と水族館
¥2,035
◯新刊 定価 1850円+税 パイインターナショナル2024年3刷
-
メトロリスボン/鷹野律子
¥2,200
◯新刊 定価 2000円+税 大福書林 2021年初版ソフトカバー帯付き
-
ヨーロッパの路地・散歩道/上野美千代
¥1,967
◯新刊 定価 1780円+税 光村推古書院 平成30年初版 ソフトカバー
-
色の知識/城一夫
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 青幻舎 2014年6刷 ソフトカバー帯付き
-
手仕事をめぐる大人旅ノート/堀川波
¥1,650
SOLD OUT
◯新刊 定価 1500円+税 大和書房 2024年初版 ソフトカバー帯付き
-
翻訳できない世界のことば/エラ・フランシス・サンダース
¥9,999
SOLD OUT
状態−良い 古本ならではの経年感はありますがヤケ、カスレなどは軽微で全体的に綺麗です。 創元社 2023年21刷 ハードカバー
-
鼠草子/サントリー美術館
¥9,999
SOLD OUT
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 2007年初版 サントリー美術館 ハードカバー帯付き ・ 鼠が人間と結婚?! 絵巻に書かれたことばを現代語訳して昔の人と同じように楽しめるように再現。絵本を読むようにかわいい絵巻が読めます。
-
クレーの天使/谷川俊太郎
¥1,430
状態−可 古本ならではの経年感、ヤケ、カスレが見られますが通読に問題ありません。 カバーに薄い汚れあり。 講談社 2001年3刷 ハードカバー帯付き ・ クレーのドローイングと谷川俊太郎の詩がやさしく響き合う。